2008年02月28日
健康の森
今日は倫理法人会の会長のお誘いで
吹田市古江台にある健康の森で
昼食会を兼ねたセミナーに参加して来ました。

有機野菜を売っていたり、健康体操を推奨していたり・・・
健康に関するいろいろなことが学べる施設です。

セミナーは三木尚子さんの「しあわせメンタリングスクール」
人材育成セミナーの一環ではあるのですが
みんなで一緒に幸せになりましょう。
参加者は一人一人が「メンター学」の伝道師?になって
周りの人たちを幸せにしましょう^^/
というスタンスのお話でした。
今、いろいろ悩んでいる人間関係のあれこれが
これだと、解消できそうな感じ
特に、「メンター学は幸せ学です」という
先生の言葉が印象的でしたね。
言葉を扱う仕事をしていて
言葉は二の次です。
心で何を思っているかが肝心^^b
というお話を生徒たちによくするのですが
言葉=7、声=38、あとの55%は
非言語
それは、顔であたったり、体型であたり
オーラであったり、表情であったり
服装であったり、思いであったり、
間であったり・・・
それらが、いろいろなことを伝えるのです。
というくだりが一番、心に響きました。
「非言語のところは、工夫が出来るでしょう。
きつく言うのか、穏やかに諭すのかによっても
相手が受ける印象がずいぶん違う。
工夫することで、人間関係はスムーズに行くなら
出来る限り工夫するといいのですよ・・・・」
と言う。
まさにそのとおりですね。
わかってはいても
そして、いつもそれを人に教えているくせに
自分で実践出来ていなかったように思います。
倫理法人会の倫理は、実践倫理です。
何事も実践しなければ意味がない
学んだことをいかに生かすかですね。
皆さんもセミナーに参加してみませんか?
案外、倫理の中に
人間関係の悩み解消の秘訣が
見つかるかもしれませんよ^^
さて、本日のオンエア番組は
ちさとシアター
(シンガーソングライター山下忠彦さんと
俳優の徳丸新作さんの歌とエンターテイメント)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1
ナカZの四次元バンドポケット
(スタジオKEYのナカZさんの周りの
有望バンドをご紹介する番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2
浮世亭リングの「リングの楽屋」
(リングさんの「大阪好きやねん」聴いてね)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3
吹田市古江台にある健康の森で
昼食会を兼ねたセミナーに参加して来ました。

有機野菜を売っていたり、健康体操を推奨していたり・・・
健康に関するいろいろなことが学べる施設です。

セミナーは三木尚子さんの「しあわせメンタリングスクール」

人材育成セミナーの一環ではあるのですが
みんなで一緒に幸せになりましょう。
参加者は一人一人が「メンター学」の伝道師?になって
周りの人たちを幸せにしましょう^^/
というスタンスのお話でした。
今、いろいろ悩んでいる人間関係のあれこれが
これだと、解消できそうな感じ
特に、「メンター学は幸せ学です」という
先生の言葉が印象的でしたね。
言葉を扱う仕事をしていて
言葉は二の次です。
心で何を思っているかが肝心^^b
というお話を生徒たちによくするのですが
言葉=7、声=38、あとの55%は
非言語

それは、顔であたったり、体型であたり
オーラであったり、表情であったり
服装であったり、思いであったり、
間であったり・・・
それらが、いろいろなことを伝えるのです。
というくだりが一番、心に響きました。
「非言語のところは、工夫が出来るでしょう。
きつく言うのか、穏やかに諭すのかによっても
相手が受ける印象がずいぶん違う。
工夫することで、人間関係はスムーズに行くなら
出来る限り工夫するといいのですよ・・・・」
と言う。
まさにそのとおりですね。
わかってはいても
そして、いつもそれを人に教えているくせに
自分で実践出来ていなかったように思います。
倫理法人会の倫理は、実践倫理です。
何事も実践しなければ意味がない

学んだことをいかに生かすかですね。
皆さんもセミナーに参加してみませんか?
案外、倫理の中に
人間関係の悩み解消の秘訣が
見つかるかもしれませんよ^^
さて、本日のオンエア番組は
ちさとシアター
(シンガーソングライター山下忠彦さんと
俳優の徳丸新作さんの歌とエンターテイメント)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1
ナカZの四次元バンドポケット
(スタジオKEYのナカZさんの周りの
有望バンドをご紹介する番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2
浮世亭リングの「リングの楽屋」
(リングさんの「大阪好きやねん」聴いてね)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。