2008年04月30日
かあたん、どちたにょ~
トイレの前にイスを置いてみた。
お風呂から出ると、にゃじゃ丸が待っていた。

かあたん、どちたにょ~
服、着なしゃい

にゃじゃは、私の保護者のような気でいるらしい。
来月末で14歳になる・・・・・・
いい時も悪い時も、
ずっとずっと一緒にいてくれたね
これからもずっとずっと一緒にいてね
2008年04月30日
居酒屋「はなこ」
十三に癒し空間が出来ましたよ。
3月末に出来たばかりの居酒屋ですが
流行の町家を改造した、いい感じのお店です。
(店の外観を写し損ねた・・・・)
それが、十三らしからぬ、(今までどんなイメージや)
お洒落で、美味しい料理と、お酒が楽しめる
そしてリーズナブルなお値段のお店でした。

料理の盛り付けもお洒落でしょう^^

もずくだし巻きも美味しかった~
実は、十三の町をお洒落に変えようとしている
「ゆるら」の代表が企画に加わっているお店です。
彼女がやろうとしている仕事、これからの展開が一目瞭然。
「ゆるら」の「ゆる」とは、ゆるゆるの意
「ら」は、その複数形^^
無理をしないで、ゆるゆると進めて行こうというプロジェクトに
私も参加させてもらうことになりました~^^v
これは新展開ですぞ^m^
ではでは、皆さんは本日のオンエア番組をお楽しみ下さいね。
千里で倫理
(千里中央倫理法人会の活動をご紹介。
人生を変える人やセミナーとの出逢いがあります)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
49倶楽部
(人との付き合い方、いじめの解消、怒り方叱り方
色々なことが目からウロコのお話です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
知っ得マネー術「ラジオでFPセミナー」
(FP國塩学さんのお仕事仲間の方をゲストに
トークを展開しています)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
3月末に出来たばかりの居酒屋ですが
流行の町家を改造した、いい感じのお店です。
(店の外観を写し損ねた・・・・)
それが、十三らしからぬ、(今までどんなイメージや)
お洒落で、美味しい料理と、お酒が楽しめる
そしてリーズナブルなお値段のお店でした。

料理の盛り付けもお洒落でしょう^^

もずくだし巻きも美味しかった~

実は、十三の町をお洒落に変えようとしている
「ゆるら」の代表が企画に加わっているお店です。
彼女がやろうとしている仕事、これからの展開が一目瞭然。
「ゆるら」の「ゆる」とは、ゆるゆるの意
「ら」は、その複数形^^
無理をしないで、ゆるゆると進めて行こうというプロジェクトに
私も参加させてもらうことになりました~^^v
これは新展開ですぞ^m^
ではでは、皆さんは本日のオンエア番組をお楽しみ下さいね。
千里で倫理
(千里中央倫理法人会の活動をご紹介。
人生を変える人やセミナーとの出逢いがあります)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
49倶楽部
(人との付き合い方、いじめの解消、怒り方叱り方
色々なことが目からウロコのお話です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
知っ得マネー術「ラジオでFPセミナー」
(FP國塩学さんのお仕事仲間の方をゲストに
トークを展開しています)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年04月27日
これで、願いが叶うそうです。
これで、願いが叶うそうです。
お試しください。
。.。:+* 信必叶成功恋愛願叶希望持必叶。.。:+* ゜
♂○○☆.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。☆♀○○
【ここに過去形で願い事を書く】
★年★月★日
。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+*
。・。・。・。私神様自分願叶信待必叶。・。・。・。・
♂○○の○○には相手のイニシャル
♀○○の○○には貴方のイニシャル
★年★月★日の一つ目の★は、その日の年
二つ目の★は、その日の月
三つ目は、その日の日にちを入れてください。

2008年04月26日
源氏ライブ打ち合わせ
昨日、午後から
源氏物語「花惑い」の打ち合わせでした。

来る7月18日(金)夜
新地の音楽ラウンジの一周年記念イベントとして
源氏物語の夕べを催して頂くことになりました。
ライブとトークショーの二本立てです。
お客様ととても近い空間ですが
煌きの夜にしたいと思っています。
これから、色々な空間で源氏ライブをプロデュースしていきます。
源氏物語をもっともっと身近なものに感じて頂きたいな~^^
さあ、今日はタレント養成所のレッスンを2コマ
そして、いつもの編集作業です^^
お天気もいいし、頑張って行ってきま~す
源氏物語「花惑い」の打ち合わせでした。

来る7月18日(金)夜
新地の音楽ラウンジの一周年記念イベントとして
源氏物語の夕べを催して頂くことになりました。
ライブとトークショーの二本立てです。
お客様ととても近い空間ですが

これから、色々な空間で源氏ライブをプロデュースしていきます。
源氏物語をもっともっと身近なものに感じて頂きたいな~^^
さあ、今日はタレント養成所のレッスンを2コマ
そして、いつもの編集作業です^^
お天気もいいし、頑張って行ってきま~す

2008年04月25日
たんたんたよし
午後から「たよし」で打ち合わせ^m^
そう、あの「たんたんたよし、いきよし、たよし~
」
のたよし。
たよし、と言えば、あの「くいだおれ」に匹敵するほど
昔ながらの^^bというイメージがある。
贔屓屋とか、和民とか、天狗とか、
いもたこなんきんとかKICHIRIとか、えっと・・・・
選択肢がたくさんある中、
「たよし」を選んだ理由は
ズバリ「安い」からでした~
3人で飲んで食べて6000円弱って
やっぱ安いよね~
ごっそさんでした~
支払いは、
ただ今失業保険生活をしている友人のおっちゃんです。
そう、あの「たんたんたよし、いきよし、たよし~

のたよし。
たよし、と言えば、あの「くいだおれ」に匹敵するほど
昔ながらの^^bというイメージがある。
贔屓屋とか、和民とか、天狗とか、
いもたこなんきんとかKICHIRIとか、えっと・・・・
選択肢がたくさんある中、

「たよし」を選んだ理由は
ズバリ「安い」からでした~
3人で飲んで食べて6000円弱って
やっぱ安いよね~
ごっそさんでした~

支払いは、
ただ今失業保険生活をしている友人のおっちゃんです。

2008年04月23日
宇宙銀行に徳を預ける
昨日は午後から、
「人生がバラ色になるお金のお話」の
最終回収録でした。
ここでも、65歳までに3000万円をためる方法を
実にわかりやすく、教えて頂いたのですが
最終的には、な、なんと、

自分の「徳」を宇宙銀行に預けることで
モット幸せになれますよというお話で締めくくられました。
公園でゴミを拾ったり、
誰にでもキチンと挨拶をしたり・・・・
やはり、最終的にはというか
根本的には「純粋倫理」に基づくのだな~
と、実感したのでした。


長谷剛史先生、お疲れ様でした~

さて、本日のオンエア番組は
千里で倫理
(千里中央倫理法人会で学ぶ純粋倫理のお話です。
毎回、目からウロコで~す)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
49倶楽部
(人間関係の悩み解消に役立つお話
四苦八苦の死苦が取れるお話が面白い)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
知っ得マネー術「人生がバラ色になるお金の学校」
(FPはせっちこと長谷剛史さんの65歳までに3千万円
貯める方法です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年04月22日
掃除をすると心が磨かれる
今日は午前中はフリーだったので
ウェブ作業が終わってから少し掃除をした。
和室がえらいことになっているのも片付けて・・・
すると、
少し心が晴れた。
もう少し掃除をするとモット晴れるだろう。
もっともっと掃除をするとモットモット晴れるに違いない。

(昨日と同じ画像です)
朝から、母子殺人事件のニュースが飛び交っています。
悲しいですね。皆、悲しいですね。
どんな判決が降りようと、死んだ人は帰ってこない。
被害者の方は、この9年という歳月をどう過ごされたのでしょうか。
赤ちゃんは、小学生になっていたはず・・・
妻は、いいお母さんになっていたはず・・・
被告にとっても悲しいですね。
こんな人生を背負うために生まれてきたわけではなかったでしょうに。
みんな、幸せになるために生まれてきたのでしょうに。
「幸せ」ってなんなのでしょうね。
お互いが幸せでいられるために
私達は、どう生きていけばいいのでしょうか。
誰に対しても、こう思えればいいのでしょうね。
「あなたが笑うと、私はうれしい」
人生は修行の場ですね。
ウェブ作業が終わってから少し掃除をした。
和室がえらいことになっているのも片付けて・・・
すると、
少し心が晴れた。
もう少し掃除をするとモット晴れるだろう。
もっともっと掃除をするとモットモット晴れるに違いない。

(昨日と同じ画像です)
朝から、母子殺人事件のニュースが飛び交っています。
悲しいですね。皆、悲しいですね。

どんな判決が降りようと、死んだ人は帰ってこない。
被害者の方は、この9年という歳月をどう過ごされたのでしょうか。
赤ちゃんは、小学生になっていたはず・・・
妻は、いいお母さんになっていたはず・・・
被告にとっても悲しいですね。
こんな人生を背負うために生まれてきたわけではなかったでしょうに。
みんな、幸せになるために生まれてきたのでしょうに。
「幸せ」ってなんなのでしょうね。
お互いが幸せでいられるために
私達は、どう生きていけばいいのでしょうか。
誰に対しても、こう思えればいいのでしょうね。
「あなたが笑うと、私はうれしい」

人生は修行の場ですね。
2008年04月20日
出会いパーティ
改運セラピストの聖樹さんが
毎月開催している出会いパーティに
取材に行って来ました。

取材を兼ねて、出会いを求めて・・・^m^
でも、やっぱりdearlingが一番だな~
って思ったりして・・・
縁って・・・・、どうなんだろう
ここのパーティはリピートが多いし
占いもよく当ると評判なので人気があるんでしょうね。
今日も、たくさん参加してましたよ。

席順も、最初は相性のいい者同士を隣に座らせてくれるので
マッチング率が高いようですね。
来月は5月24日(土)19:30~です^^
今日、収録した番組は、5月末の水曜日で~す。
どうぞお楽しみに~
毎月開催している出会いパーティに
取材に行って来ました。

取材を兼ねて、出会いを求めて・・・^m^
でも、やっぱりdearlingが一番だな~
って思ったりして・・・
縁って・・・・、どうなんだろう
ここのパーティはリピートが多いし
占いもよく当ると評判なので人気があるんでしょうね。
今日も、たくさん参加してましたよ。

席順も、最初は相性のいい者同士を隣に座らせてくれるので
マッチング率が高いようですね。
来月は5月24日(土)19:30~です^^
今日、収録した番組は、5月末の水曜日で~す。
どうぞお楽しみに~
2008年04月16日
にゃんズ、最近の定位置
暖かくなって来て、
いつもベッドの布団に潜り込んでいたチャイが
リビングに出て来ました。
この子ら、いつも寝ています。
ネコは寝る子だからね^^

チャイは珍しく、にゃじゃのカゴに入って行きません。
新しいクッションがお気に入りだからかしら

さてと、今日は、日曜日にべっぴん倶楽部でモニターして頂く
アンチエージングシャンプーと洗い落とさないコンディショナーで
シャンプーしょうっと

さて、それでは
本日のオンエア番組をお楽しみ下さいね。
DPTタイム

(芸能プロダクション オフィスDPTのタレントさんに
インタビューしております。ここの人達、よく仕事してるな~)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ナカZの四次元バンドポケット

(スタジオKEYのナカZさんを取り巻く有望なバンドたち)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
知るほど成るほど「パソコンは怖くない」

(システムコンサルタントの福田倫之さんによる
パソコンワンポイントアドバイスです)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年04月08日
新番組 ゆめかしーら555の「行き先は変えられませんよ」
さて、本日(昨日)のオンエア番組です
DPTタイム
(芸能プロ オフィスDPT所属タレントの皆さんを
紹介しています)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ナカZの四次元バンドポケット
(スタジオKEYで働くナカZさんの周りの
有望バンドにスポットを当てた番組)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
ゆめかしーら555の「行き先は変えられませんよ」
新番組
(いい感じの番組になりましたよ。
是非、一度お聴き下さいね)
DJは謎に包まれた「ゆめかしーら555」さんです

http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
DPTタイム
(芸能プロ オフィスDPT所属タレントの皆さんを
紹介しています)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ナカZの四次元バンドポケット
(スタジオKEYで働くナカZさんの周りの
有望バンドにスポットを当てた番組)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
ゆめかしーら555の「行き先は変えられませんよ」

新番組
(いい感じの番組になりましたよ。
是非、一度お聴き下さいね)
DJは謎に包まれた「ゆめかしーら555」さんです

http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年04月07日
散る桜あり、咲く桜あり・・・
昨日の雨で桜が散り始めましたね・・・・
秋にはイチョウが黄色い雪のようでしたが
春には桜がピンクの雪の舞を見せてくれます。
静心無く、花の散るらん



昨日、とても辛いことがありました。
散る桜・・・
散々です
さて、本日(昨日)のオンエア番組です
歌と朗読で綴る源氏物語第一夜
(花蓮のCDを四夜に分けて放送します)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
千枝のわ
(よっちんさんがゲスト、ビーズ作家の千枝さんの
周りの人達をご紹介しています)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
岩城宏和の今夜もハッピー
(不動産の総合コンサルタント商社デイグラン社長
岩城宏和氏の交遊録、仕事、遊び、趣味・・・)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
秋にはイチョウが黄色い雪のようでしたが
春には桜がピンクの雪の舞を見せてくれます。
静心無く、花の散るらん




昨日、とても辛いことがありました。
散る桜・・・
散々です

さて、本日(昨日)のオンエア番組です
歌と朗読で綴る源氏物語第一夜

(花蓮のCDを四夜に分けて放送します)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
千枝のわ

(よっちんさんがゲスト、ビーズ作家の千枝さんの
周りの人達をご紹介しています)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
岩城宏和の今夜もハッピー

(不動産の総合コンサルタント商社デイグラン社長
岩城宏和氏の交遊録、仕事、遊び、趣味・・・)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年04月07日
史上初、大阪発^^v
昨日は、夕方から
大阪城公園の、人混みをすり抜けつつ
シアターBRAVAへ足を運びました。
実は、
ブロードウエイ・ミュージカルのトライアウト公演が、
この大阪で上演されるという情報が
友人から届いたのは、つい3日前のこと。
「行く、行く~!チケット取って~」とお願いして、
チケットを頂いた^m^
トライアウト公演が
アメリカの地方都市ではなく、この日本で
ましてや、東京を差し置いて
この大阪で上演されるのは史上初なのだとか^m^

トライアウト公演について
ブロードウェイ・ミュージカル史上初、
日本でのトライアウト公演が大阪から!
ニューヨーク・ブローウェイで上演する前に、
観客の反応を見るために行う「地方公演」のこと。
その反応を見ながら最終段階の手直しをするという、
非常に緊張感を帯びた完成作業を行います。
開幕直前の製作過程を生で体験できるため、
世界中のミュージカルファンがトライアウト作品を
観ようと航空券を買ってその地を訪れます。
通常は米国内の地方都市で行われるトライアウトを、
大阪で開催するというのは、挑戦的な試み。
大阪から、新たなブロードウェイ・ミュージカルの
伝説が誕生するかもしれません。
真の60年代とは何だったのか、あなたの魂に問いかける。
NYで16年ものロングラン公演を続ける『ブルーマン・グループ』。
この作品は『ブルーマングループ チューブス』として1991年に開幕。
そのオリジナル・プロデューサー出口最一が1960年代をテーマに
ミュージカル・レビューとして最新作を手がける。
1960年代をこよなく愛する世代と、
それを新しいカルチャーとして楽しむ若い世代、
これら2つの文化を融合させ、昇華させる…
そんなチャレンジを秘めた1960年代のヒットソングと
ダンスとファッションの、豪華絢爛な大ミュージカル・レビュー。
最新鋭のアートテクノロジーが、
会場に入った瞬間から観客の心を奪います。
ストーリーは・・・・・・・・
音楽が使命を持ち、若者が革命を望んだ時代へ、トリップする。
観客の中のひとりの少女が舞台の上に連れ去られるところから、
物語は始まります。
世界は1960年代、革命と戦争を体験する激動の10年、
守り神エンジェルが見守る中、少女は懸命にその時代を生き、
成長していきます。
当時の歌やダンス、ファッションが圧倒的なスケールで次々と展開し、
60’sスピリットを鮮やかに描き出す、人生賛歌ともいえるこの作品。
世界最高峰のクリエイティブ・スタッフによる幻想的なスペクタクル・ショーに、
巻き込まれるのは、あなたです。
懐かしい曲のオンパレードでしたよ^^


2008年04月05日
2008年04月03日
ハッピーカウンセラー^^/
さてと、本日のオンエア番組、お待たせしました。
今日は、昨年からパーソナリティ講座「べっぴん塾」の
卒業生、朝井雅子さんの番組をお届けいたします。
ハッピーカウンセラーの朝井雅子さんは、
NLP心理学のツールを使ったカウンセリングをされているのですが
そのツールの一つをご紹介頂きました^^v
べっぴんRADIO
(ハッピーカウンセラーの朝井雅子さんの番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
人って面白い「49倶楽部」のお話
(四苦八苦ではなく、八苦が取れてヨクなるお話です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
千里ストーリー第一話
(千里ニュータウンの歴史をラジオドラマで綴っています
「田舎のねずみと都会のねずみ」)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
皆様、色々とご縁を頂いてありがとうございます。
本当に感謝、感謝でございます。
先日の花惑いにいらして下さった方のご紹介で
源氏物語を新地のラウンジでやらせて頂くことになりました。
日程は7月18日(金)です。
また、12月にも、その方のデザインされた
源氏物語の着物の発表会で
友情出演させて頂くことも決まりました。
11月には、藤山直美さん座長で松竹座への出演も^^
色々、詳しくは決まり次第、お知らせ致しますね

今日は、昨年からパーソナリティ講座「べっぴん塾」の
卒業生、朝井雅子さんの番組をお届けいたします。

ハッピーカウンセラーの朝井雅子さんは、
NLP心理学のツールを使ったカウンセリングをされているのですが
そのツールの一つをご紹介頂きました^^v
べっぴんRADIO

(ハッピーカウンセラーの朝井雅子さんの番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
人って面白い「49倶楽部」のお話

(四苦八苦ではなく、八苦が取れてヨクなるお話です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
千里ストーリー第一話

(千里ニュータウンの歴史をラジオドラマで綴っています
「田舎のねずみと都会のねずみ」)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
皆様、色々とご縁を頂いてありがとうございます。
本当に感謝、感謝でございます。
先日の花惑いにいらして下さった方のご紹介で
源氏物語を新地のラウンジでやらせて頂くことになりました。
日程は7月18日(金)です。
また、12月にも、その方のデザインされた
源氏物語の着物の発表会で
友情出演させて頂くことも決まりました。
11月には、藤山直美さん座長で松竹座への出演も^^
色々、詳しくは決まり次第、お知らせ致しますね

2008年04月02日
今日のランチは・・・
今日は、06:30から倫理法人会のモーニングセミナー
11:00過ぎに吹田まで営業に出かけて帰りに西中島で
遅いランチをとりました。
なんとなくタイ料理が食べたくて・・・・
それも、ロイホのスパイシータイ風チャーハンが・・・

ふらりと入ったタイ料理のお店・・・・
タイ人らしき人が厨房にいたので入ってみたのですが、
う~む、これは、似て非なる味でした。
う~ん、ただ辛いだけかな

残念

私が食べたかったのは、
やっぱりロイホのスパイシータイ風チキンライス
なんだも~ん^^

皆様はお口直しに、本日のオンエア番組を聴いて下さい。
千里で倫理

(今野華津子さんの人材の育て方セミナーをダイジェストで
お届けします)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
人って面白い「49倶楽部」のお話

(四苦八苦ではなく、八苦が取れてヨクなるお話です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
ラジオでFPセミナー マイホーム編

(マイホームアドバイザーの松原義恭さんの失敗しない
家の購入法です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年04月01日
ぬくぬく猫しゃん
いつもは、布団にもぐりこんで寝ているチャイ君ですが
とうとう、にゃじゃのとっておきの場所を見つけてしまったみたい
朝から、喧嘩したあげく、チャイがにゃじゃの場所で寝ています。


さて、どうしたものか・・・・

それでは、本日のオンエア番組を聴いて下さい。
DPTタイム「ラジオカラーズトーク」
(芸能プロダクション オフィスDPTのタレントの皆さんです)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ナカZの四次元バンドポケット
(スタジオKEYで働くナカZさんの周りの有望バンドを
取り上げています)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
知るほど成るほど「パソコンなんて怖くない」
(システムコンサルタントの福田倫之さんに
初心者がパソコンを使う裏技を教えて頂きます)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/